しまね企業ガイダンス参加!!
3月2~3日に渡って開催された『しまね企業ガイダンス』に参加しました。
2日は前日オプション企画として学生が企業に自分をプレゼンする企画でした。
こういうところに来る学生は意識が高いです。今までの経験を棚卸して、
長所・短所も客観的に掴んでいる学生も多いように感じました。
いつも採用イベントが活性化するようにユニークな企画をしてくれる
ジョブカフェしまねさんには感謝申し上げます。
ありがとうございます!
翌3日が『合同企業説明会』本番でした。
だいたい1周り目2周り目は学生に座ってもらえないこともあるのですが、、
今回は有り難いことに前半から学生に説明をする機会を得ることができました!
自社の業務内容、社風を一所懸命話しました。
興味を持ってもらえる学生がいれば幸いです。
こういう場に来て強く思うのは、、、
「見られている、面接されているのは我々企業側だ」
ということです。
先輩経営者が言うように「共同求人・社員共育運動に取り組むにあたって
自社の働く環境を整備していく」、このことが求人活動の意義だと感じます。
若者を雇用することで既存の社員が成長する、会社が成長する。
採用は会社の未来(維持・発展)の為ではありますが、中小企業でも
若者雇用をする会社が増えれば魅力的な地域になるのではないでしょうか?
自社の立ち位置を思い知る機会でもありますが、諦めずに若者との接点を
求めていきます。
※写真は前日のオプション企画の会場で同友会仲間と記念撮影。
来年はもっと仲間にも参加して欲しいです。
(合説本番の写真は、気が付いたら会場が閑散としていました。。
ま、有り難いことです!)
│更新日時:2018/03/05│