~社員ブログ 長嶋(技術)~
「朝日山と朝日寺」
今回ご紹介するのは松江市の「朝日山」です。
宍道湖の北側、湖北線を車で走っていると免許センターの北側に見えるのが朝日山です。
標高は344m。
朝日山には東の峰と西の峰の2箇所展望の良い箇所があり(写真の左上が西の峰、左下が東の峰の東屋
(あずまや)になります)それぞれから宍道湖を一望できます。
そして、天気が良ければ、東に大山、西に三瓶山まで望むことができます。
(写真の右下、宍道湖の向こう側に薄っすらと三瓶山がみえています)。
さらに北側には日本海。
というように山頂からの展望が良いのもオススメする点ですが、この朝日山は山頂にある朝日寺の住職によってきれいに整備されています。
所々、写真の右上のように心が和むような案内を設置されたり、登山道も歩きやすいように整備して下さって
います。
秋になり少しずつ涼しくなってきました。
紅葉のシーズンには普段山には登らない方も朝日山に足を運んでみてはいかがでしょうか。
│更新日時:2022/09/26│